2012年5月30日水曜日

防災訓練

みなさん、毎日お仕事お疲れ様です。
初めてブログを書くので、少し緊張しています。


今回は5月30日にあった防災訓練についてです。

防災訓練は消防法第8条で規定されています。
当院規模の建物と職員数では、
火災を想定した消火訓練・避難訓練を年2回以上、
通報訓練を年1回以上、
災害を想定した訓練を年1回以上、
実施しなければならないとこになっています。

このたびは、火災想定の訓練です。
火元は私たちの病棟である東4階。
火元の浴室の脱衣所





















事前にある程度シュミレーションしていたはずなのに、
実際にあの大きなサイレンが鳴ると、
頭の中がパニック。。。
初期消火




自分は何をしたらいいのか分からず、ウロウロするばかり。
他所の部署から、応援が駆けつけました

シーツで患者さんを搬送します。


















普段と違う事が起こると焦ってしまう。

やはり日頃から意識しておくことが大切ですね。


屋上での実放水訓練


院長からお話
次回こそは、患者さんの安全を守る為に頑張るぞー!!


2012年5月28日月曜日

研修に行ってきました

今回は中堅看護師そらりんです。


528日(月)は、お休みを利用して研修に行ってきました。

「排泄ケア初級講座:紙おむつ・排泄ケアの基礎知識・当て方のポイント」
という、とにかくひたすら紙おむつについての内容です。
企業さん主催の研修だけあって、有難いことに無料で勉強させてもらっちゃいました。
おまけに様々な種類の紙おむつやパットなどのお土産付です。


参加者は、下関や周南の病院のスタッフさんたち…みなさん遠くからわざわざ勉強しにくるなんて、なんて情熱溢れる人たちなんでしょう(ゴメンナサイ、私は受付開始10分前に家を出る程の近所の会場でした)。
グループワークで、おむつの装着体験など和気あいあいと学んできました。


                               


<><> <><> <><>
(自撮りって難し~、怪しいアングル)
                  

おむつって余りに身近すぎて、こんなにきちんと教えてもらったのは、恥ずかしながらこの齢になって初めての体験でした。
なんでも、正しい使い方をしないと本当の威力は発揮できないものだとつくづく反省しました。
さあ、明日からしっかり身に付けた技を生かしていくぞー!

              


  お口直しのおまけ写真
うちのジャングル

2012年5月19日土曜日

病院説明会について

平成24年5月19日、済生会山口総合病院の就職説明会が開催されました。

早い時期での就職説明会にも関わらず、25名の学生に参加していただきました。


就職説明会では、看護部長による病院の概要説明や
副看護部長による実際に入職してから行われる新人教育に関する説明がありました。















またそれだけでなく、皆さんが気になる給与面に関する具体的な話や
認定看護師による経験談、
午前中最後には学生が、グループごとに分かれ、
1年目もしくは2年目の新人看護師一人を交えてのディスカッションの場が設けられました。

ここでは実際に病院で働いている看護師の素直な意見が聞けたのではないでしょうか。

また、病院のことだけではなく、国家試験や就職活動でのアドバイス等も交えながら、
楽しく会話ができ、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。


今回参加していただいていない方には、
これから行われる病院見学会や説明会に参加していただけたらと思います。

2012年5月14日月曜日

こんにちわ

私は、済生会山口総合病院に就職して18年が経ちました。
私は2児の母で、毎日子育てをしながら仕事も一生懸命に頑張っています。

私の所属は、腎臓内科・循環器科病棟に勤務しています。
また、院内の新人教育委員として毎年病棟に配属される新人を、
看護師3年目のプリセプターとスタッフと力を合わせ支援しています。
院内の新人研修の担当では、講師をすることもあります。
どのように伝えると解り易いのか悩みますが、
楽しく・一緒に考え・共に学べる環境を心掛けています。
実際に、楽しく学べたかはわかりませんが、私は、楽しく一緒に研修出来たと思っています。
自己満足ですかね~。

毎年、新人の成長を見守っていますが、いろんなことを経験し体験することで,
1年後には1人で出来ることが増え、生き生きと仕事をしている姿がとても輝いてみえます。
また、看護師3年目のプリセプターも相談役、技術指導などの役割を果たそうと頑張っています。
その中でも、注射嫌いなプリセプターが自分の手を貸して指導している場面を見た時は、
本当に感動しましたよ。
思わず、そのプリセプターを褒めてあげました。
プリセプターをしながら、自己の成長につながっているんだなと実感しました。

楽してばかりでは自己の成長にはなりませんが、辛かったこと苦労したことが、
自分のキャリアになり自信となります。




当院は新人教育・教育システムが充実しています。

新人研修は、年間の集合教育を計画し、外科系・内科系のローテーション研修を取り入れており、

新人が一人で出来るようにスタッフ全員で支援しています。

看護部では、ワークライフバランスにも力を入れ、働きやすい環境づくりにも取り組んでいますよ。

是非、一緒に働きませんか?

2012年5月10日木曜日

看護の日

こんにちは!済生会山口総合病院の看護師のJです(^-^)/

看護部最初のブログ発信です♡ よろしくお願いします。



 
さて、記念すべき第1回のテーマは「看護の日」について!
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、
5月12日を看護の日に定められています。

メインテーマは「看護の心をみんなの心に」
2012年のキャッチコピーは「心まで看る」です。

私は今回、院内の看護の日の活動に参加させていただきました。
大きく「健康コーナー」と「癒しのコーナー」に分かれて活動しました。
健康コーナーでは、身長、体重、体脂肪 血圧測定などを行い、
健康コーナーのポスターでは心と体の健康として“睡眠”を取り上げて展示されました。



私は「癒しのコーナー」の担当でした。
















「癒しのコーナー」では、「美笑夢の会」さんの作品展と
アコーステックデュオ~かすたねっと~さんのコンサートを行いました。


患者さんや地域の方々にいつもとは違う空間を演出したくて、おもてなしの心をもって、バルンアートに挑戦!!<(^´)>
「癒しのコーナー」のナース9名で風船と格闘!!     
                                  真剣です!
 さて、いったい何個、風船がわれて(驚)しまったことでしょうぅぅ!(o)/!



素敵な押し花やちぎり絵、やわらかな水墨画、力強い書道、かわいらしい小物の焼き物、迫力ある写真など様々な力作が並んだ作品展に、来られた患者さんや地域の方々との会話も弾みました。

 
私たちのバルンアートも「かわいいわね」「きれいね」と言っていただけてうれしかったです!

そして、アコーステックデュオ
~かすたねっと~さんのコンサート会場は、
おっきぃぃぃなフラワーのオブジェを
バルンアートで作成!
力作です!

私の身長くらいある大きさです!



~かすたねっと~のお二人にも
喜んでいただけて感激です。(*^_^*)








患者さんや地域の方もコンサートでは、懐かしい曲、やさしいハーモニー、楽しく体操しながらの歌で大いに盛り上がり♪
りんごの歌とふるさとのみんなでの合唱はじーーんっときました♡♡♡
中でも、手拍子をしながら涙ぐむ方、ご主人の背中を支えて一緒に歌われる奥様、たのしそうな笑顔があふれて、本当に感動してしまいました。会場の一体感につつまれた時間でした。

~かすたねっと~さんありがとうございました↑↑↑




私たちも、いつもの病棟やベッドサイドから離れての活動に、あらためて看護の場は広く、まだまだ看護の力を発揮する機会があることを再認識することができた日でした。

何より患者さんの笑顔と涙に私たちも癒されてしまいました。
さあ、私たちまで潤ってしまった看護の日。
これからも“なでしこナース”がんばります!!ヽ(^o^)丿

2012年5月1日火曜日

看護部ブログを始めました

唐突ですが、この度看護部でブログを始めることになりました。

看護部であったイベントや、研修、勉強会の様子、出張に行ってきました報告、
はたまた、看護師の実態?!、夜勤飯って?、
趣味や休日の過ごし方、日々のあれこれ、
病院周辺の四季の移ろいなどなど、
新人からベテラン、
スタッフから管理職まで、
バトンタッチしつつ、それぞれ思いつくままに綴っていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。

乞うご期待!